Sheet共通

Character Sheet、Text Sheet、Resource Sheet、Chat Palletは共通して次の機能があります。
- 1.所有者:テキストシートの所有者を表示します。特定の機能で必要になります。
- 2.Show Secret Text:テキストシートに任意で隠し文字を設定することが可能です。それを表示させるためのチェックボックスです。※GMのみ操作可能。
- 3.Set Callable Object:呼び出し可能シートにするためのチェックボックスです。
呼び出し可能シートはメインメニュー下部のCallボタンを押すことで一括で手元に呼び出せます。 - 4.削除ボタン:押すと削除するかの確認項目が出ます。
- 5.Enter Text Sheet Data:シートに表示させる内容を入力します。
- 6.Set:5で入力した内容を反映させます。
- 7.Save:テキストシートの内容をEnter Text Sheet Dataに出力して内容をコピー可能にします。
Character Sheet



- 1.NAME:キャラクターの名前の入力欄です。
- 2.Player表示:このキャラクターにjoin中のプレイヤーがいない場合は緑のJOINボタンを押すことでそのキャラクターとしてPlayerModeにJoinすることができます。
自分がJoinしている場合はプレイヤー名に自分の名前が表示されます。オレンジのExitボタンを押すことでプレイヤーモードを抜けることができます。
自分以外のJoin中のプレイヤーがいる場合はJoinしているプレイヤーの名前が表示されます。
GMのみオレンジのExitボタンを押すことでそのキャラクターのJoin状態を強制的に外すことができます。 - 3.Status:変動するステータスを入れるためのタブです。
現在値と最大値を設定することができます。(最大値を超えて現在値を設定することも可能)
両方とも直接入力で値を変更できます。
現在値のみ-10,-1,+1,+10の4つのボタンで値を変更できます。
後述するChat Palletにステータス名を{}で囲って入れることで変数として用いることができます。
3-1.Edit Mode:Edit Modeボタンを押すことでステータスの順番入れ替えと削除ができます。 - 4.Parameter:変動しない、変動しにくいステータスを入れるためのタブです。
数字は直接入力でのみ変更可能です。
こちらもChat Palletにステータス名を{}で囲って入れることで変数として用いることができます。 - 5.Memo:自由記入可能なメモ欄のタブです。
「||」で文字の前後を囲むとそのCharacter Sheetの持ち主のみ見ることができる文字になります。
「$$」で文字の前後を囲むとそのCharacter SheetにJoinしているPlayerのみ見ることができる文字になります。 - 6.Show Chat Pallet:そのキャラクターのチャットパレットを生成します。チャットパレットに関しては後述。
- 7.Make Character Private:チェックを入れるとGMもしくはそのシートのキャラにJoinしているプレイヤー以外から中身が見えなくなります。
- 8.Hide in Character List:キャラクターリストの中からこのシートのキャラクターを消すためのチェックボックスです。隠しておきたい敵キャラクターなどに使えます。
- 9.Duplicate:キャラクターを複製します。複製した場合、末尾に数字が付きます。複製元の名前の末尾が数字だった場合、その数字が[複製元+1]になります。数字が重複する場合は重複しなくなるまで+1加算されます。
- 10.Del Character:キャラクターを削除することができます。
シート削除とは異なり、キャラクターのデータそのものを消すためリストの中からも消えます。
Text Sheet
テキストを入力する用のシートです。

テキストシートのみ文章の秘匿が可能です。
テキストの秘匿
テキストの秘匿(混在可能)
- 所有者以外からテキストを秘匿する:「||」で囲む
ここには何も設定していないので全員に見えます。
||
ここはテキストシートの所有者だけが見ることができます。
(ShowSecretTextにチェックを入れると全員見ることができます)
||
- GMにしか見えないようにする:%SecretText%を付ける
%SecretText%
この文章はGMがShowSecretTextにチェックを入れないとPLには見えません。
(ShowSecretTextにチェックを入れると全員見ることができます)
※ShowSecretTextにGMがチェックを入れると全員見ることができます
テキストの装飾
<align="right">右寄せ</align>
<align="center">中央寄せ</align>
<align="left">左寄せ</align>
<color="red">Red指定</color>
<color="green">GREEN指定</color>
<color=#005500>カラーコード指定</color>
<i>イタリック</i>
<b>ボールド</b>
<size=180%>フォントサイズ180%</size>
<margin=5em>マージン5em</margin>
<mark=#ffff00aa>指定したカラーコードでマーク</mark>
<u>下線</u>
Resource Sheet
リソース管理用シートです。

1.名前入力欄:シートに名前を設定できます。
2.設定値:カウンターに設定した値が表示されます。直接入力も可能です。
3.項目名:リソースの項目名を設定します。
4.値増減ボタン:リソースの値を増減させます。-10,-1,+1,+10の4つのボタンで値を変更できます。
5.Zero:値を強制的に「0」にします。
Chat Pallet
振りたいダイスをあらかじめ入力して振れるシートです。

1.現在のダイスボット:選択されているダイスボットが表示されます。デフォルトはCatsUdon Diceです。
2.ダイスボット検索:BCダイスに存在するダイスボット+CatsUdon Diceから選択できます。
3.Help:各種ダイスボットの説明を表示します。
4.Save ChatPallet:チャットパレットがキャラクターと紐づいている場合、チャットパレットの中身を変更した後にSave ChatPalletボタンを押すことでキャラクターの内部情報として保存されているチャットパレットにも変更が保存されます。
キャラクターシートから再度Show ChatPalletを押した際には更新されたチャットパレットが現れます。
5.Add String:入力欄を追加します。
6.Edit Mode:Edit Modeボタンを押すことでチャットパレットの編集操作を行えます。
チャットパレットの行の削除と行の並び替えを行えます。
7.Enter Chat Pallet:ダイスの内容を一括で張り付けることができます。改行ごとに入力欄を生成します。
8.入力欄:振るダイスの内容を入力します。
9.Roll:入力欄の内容でダイスロールします。
テキストのチャットパレット化
%CTCPS%と%CTCPE%で囲む。
%CTCPS%チャットパレット1
チャットパレット2
チャットパレット3
チャットパレット4…
チャットパレット10%CTCPE%
セルシート
サイコロフィクションなどで使われるセルで分割された表を作成することができます。

各セルを…
- クリックすることで緑色/白色の変更ができます。
- 縦棒をクリックすることで黒色/白色の変更ができます。
- セル左上の小さいボックスをクリックすることでチェックマークのON/OFFができます。
上記画像の例は以下のようになっています。
%CTS%
①Cell②0②True②False②暴力①Cell②12②True②False②情動①Cell②24②True②False②知覚①Cell②36②True②False②技術①Cell②48②True②False②知識①Cell②60②True②False②怪異①
①Cell②1②False②False②焼却①Cell②13②False②False②恋①Cell②25②False②False②痛み①Cell②37②False②False②分解①Cell②49②False②False②物理学①Cell②61②False②False②時間①
①Cell②2②False②False②拷問①Cell②14②False②False②悦び①Cell②26②False②False②官能①Cell②38②False②False②電子機器①Cell②50②False②False②数学①Cell②62②False②False②混沌①
①Cell②3②False②False②緊縛①Cell②15②False②False②憂い①Cell②27②False②False②手触り①Cell②39②False②False②整理①Cell②51②False②False②化学①Cell②63②False②False②深海①
①Cell②4②False②False②脅す①Cell②16②False②False②恥じらい①Cell②28②False②False②におい①Cell②40②False②False②薬品①Cell②52②False②False②生物学①Cell②64②False②False②死①
①Cell②5②False②False②破壊①Cell②17②False②False②笑い①Cell②29②False②False②味①Cell②41②False②False②効率①Cell②53②False②False②医学①Cell②65②False②False②霊魂①
①Cell②6②False②False②殴打①Cell②18②False②False②我慢①Cell②30②False②False②物音①Cell②42②False②False②メディア①Cell②54②False②False②教養①Cell②66②False②False②魔術①
①Cell②7②False②False②切断①Cell②19②False②False②驚き①Cell②31②False②False②情景①Cell②43②False②False②カメラ①Cell②55②False②False②人類学①Cell②67②False②False②暗黒①
①Cell②8②False②False②刺す①Cell②20②False②False②怒り①Cell②32②False②False②追跡①Cell②44②False②False②乗物①Cell②56②False②False②歴史①Cell②68②False②False②終末①
①Cell②9②False②False②射撃①Cell②21②False②False②恨み①Cell②33②False②False②芸術①Cell②45②False②False②機械①Cell②57②False②False②民俗学①Cell②69②False②False②夢①
①Cell②10②False②False②戦争①Cell②22②False②False②哀しみ①Cell②34②False②False②第六感①Cell②46②False②False②罠①Cell②58②False②False②考古学①Cell②70②False②False②地底①
①Cell②11②False②False②埋葬①Cell②23②False②False②愛①Cell②35②False②False②物陰①Cell②47②False②False②兵器①Cell②59②False②False②天文学①Cell②71②False②False②宇宙①
%CTE%
各種シートを出せる上限枚数について
Text Sheet、Resource Sheet、Chat Pallet、セルシートを合計して50枚までワールドに出すことができます。
Image Sheet (Sliden)
Slidenというワールドアセットを使用して画像を読み込みするシートです。


1.Homeボタン:Enter Slide URLを削除して画面を初期化します。
2.Enter Slide URL:Slidenでアップロードした画像URLを入力します。
3.表示画面:2に入力されたURLから画像を読み取り表示します。
4.リロード:画像を再読み込みします。
5.画面非表示:表示画面を非表示にします。もう一度押せば解除。
6.ロック:Image Sheetを固定します。もう一度押せば解除。
2枚目-1.Back:PDFの前のページを表示する。
2枚目-2.Next:PDFの次のページを表示する。