セーブ&ロード

セーブ&ロード

1.削除:現在のワールドの状態を削除します。削除項目を選ぶことが可能です。

・削除できるもの

  • キャラクター情報
  • 動的オブジェクト(動かせるオブジェクト)
  • 静的オブジェクト(固定したオブジェクト)
  • 静的背景情報
  • シート・オブジェクト
  • カード・オブジェクト
  • ポータル情報
  • 読み込んだ画像情報
  • 読み込んだ3Dモデル情報
  • Skybox、太陽情報
  • シーン効果
  • シーンリスト

1-1.削除レイヤー:どのレイヤーの情報を削除するか選べます。初期状態ではAllに設定されており、プルダウンでレイヤーを選択することができます。


2.セーブ:現在のワールドの状態をセーブします。セーブ項目を選ぶことが可能です。ワールド情報にテキストが出力されるのでこれをコピーして保存してください。

2-1.データ基準点:データをセーブする際に原点を基準としてセーブされますが、その原点を設定する基準点のオブジェクトを出します。移動させることで基準点位置を変更します。

2-2.セーブレイヤー:データをセーブする際、レイヤーを指定できます。基本はAllで設定されていますがプルダウンで設定できます。
Allは複数レイヤーで読み込まれているデータを複数レイヤーのデータのまま保存できます。
配置するシート、オブジェクトはdefaultレイヤーに配置されます。
レイヤー変更ボタンを押すことで変更先のレイヤーを指定できます。
例えばDefaultレイヤーのオブジェクトをBackGroundでセーブしたいときはセーブレイヤーでDefaultを設定し、レイヤー変更でBackGroundを指定することで出来ます。

2-3.Webセーブ:CatsUdonサポーター限定機能です。
任意のIDとPASSを設定してWEB上にデータをセーブすることができます。自動でバージョン管理もされます。
支援者がメインメニューを開いた場合、黄色で「CatsUdon Suppoter」と表示されます。
※IDとPASSはそれぞれ1文字以上で機能します。
※キャラクター情報も一緒に保存されるので、キャラクター情報を保存したくないときはキャラクター情報の✔を外してください。
VazaRもしくはFANBOXで支援することでサポーターになることができます。

3.ロード:保存しておいた文字列をワールド情報の入力欄に貼り付けてからこのボタンを押すことでセーブデータが読み込まれてワールドが読み込まれます。また、セーブデータフォーラムからロードURLを取得して貼り付けることでもワールドを読み込めます。ロード項目は選ぶことが可能です。

3-1.データ基準点:2-1のものと同一です。
読み込む際の原点の位置を変更できます。

3-2.レイヤーロード:データを読み込む際、レイヤーを指定できます。基本はAllで設定されていますがプルダウンで設定できます。
Allはセーブデータに複数レイヤー保存されていてもそれぞれ全て読み込みます。
レイヤーが指定されてないデータ(古いデータなど)はどのレイヤーでも読み込めます。
レイヤー変更ボタンを押すことで変更先のレイヤーを指定できます。
例えばDefaultレイヤーとして保存されているオブジェクトをBackGroundでロードしたいときはロードレイヤーでDefaultを設定し、レイヤー変更でBackGroundを指定することで出来ます。

3-2.Webロード:WebセーブしたIDを入れることでデータをロードできます。IDはSave ID か URLと書かれた入力欄に入力してください。この時、PASSは必要ありません。支援者でなくても、IDを知っていればロード可能です。また、Versionにバージョンを入力することで、任意のバージョンのデータを呼び出すことも可能です。
※Versionを入力しなかった場合、最新バージョンのデータがロードされます。

3-3.静的背景読み込み:静的背景読み込みのチェックボックスにチェックを入れたうえでURLを「Save ID か URL」と書かれた入力欄に入力することで静的背景として読み込みます。
静的背景は読み込み、削除以外の操作が行えません。
通常の読み込みでは17万文字ほどしか読み込めませんが静的背景読み込みを利用することでそれ以上分のデータ読み込みが可能です。
静的背景データURLはセーブデータフォーラムに通常のセーブデータを置くことで取得可能になります。

保存/呼び出しできるもの

  • キャラクター情報
  • 鞄情報
  • キャラクター位置
  • 動的オブジェクト(動かせるオブジェクト)
  • 静的オブジェクト(固定したオブジェクト)
  • 静的背景情報
  • シート・オブジェクト
  • カード・オブジェクト
  • ポータル情報
  • 読み込んだ画像情報
  • 読み込んだ3Dモデル情報
  • Skybox、太陽情報
  • シーン効果
  • シーンリスト

このうち、チェックボックスの左に(L)の表記があるものについてはレイヤーごとにセーブできます

タイトルとURLをコピーしました